この記事でどのような消し方があるのかをご紹介させていただきます。
病院で施術して消す
これは一般的にされているタトゥー除去だと思われます。
一番オーソドックスかつ、リスクも少ない方法ですね。
病院といっても皮膚科、形成外科、美容外科などタトゥー除去の施術を行う病院はたくさんあります。
どう違ってくるのか解説していきます。
皮膚科、形成外科で施術する
一般的に美容外科と比べて費用は安いです。
大きい総合病院の皮膚科であれば、最も安くタトゥーを消すことができるかもしれません。
また、皮膚科だと小さい病院だと受け付けていないところが多いため、形成外科のほうが対応している確率は高いです。
美容外科で施術する
皮膚科、形成外科に比べて費用は高くなります。
ただ、美容外科は名の通り美容に特化しているので、アフターサポートがしっかりしていたり、傷の見た目をよくするような技術はたくさん経験している医師が多いです。
費用が高くなっても、レーザーでケロイドになってしまった場合でも、きちんとアフターケアがついていたりするところを選ぶと美容の観点からするといいかもしれません。
カウンセリングは無料のところの美容外科が多いので、カウンセリングだけでも行ってみるといいかもしれません。
自分で消す
あまりおすすめはできませんが、非推奨であることを前置きさせていただいた上で、自分で消すという方法についてご紹介したいと思います。
クリームを使って消す
海外でタトゥーをクリームを使って自分で消すという魔法のアイテムが登場したみたいです。
登場したみたいですっていっても、実は結構前から存在はしているのですが、そのときに肌にアレルギーだったりトラブルなどの起こるリスクも高くて一般的な利用にまでは至りませんでした。
最近になり、クリームが改良されて、安全に使用できるということになったみたいなのです。
95%の人間が、効果を実感していると謳われているTatoo-OFFというクリーム。
ただし、塗ってからすぐに効果がでるわけではなく、早くても3ヶ月ほどでようやくタトゥーが薄くなっていくということらしいです。
アメリカにおいては認可されているクリームなのですが、アメリカにおいて安全性が確認されていても、それが日本人の肌に合うかどうかは正直いって現段階では不明です。
薄いもの、小さいものであれば試してみる価値はあるかもしれません。
ただ、クリームの成分によって発がん性のある成分などが含んでいる可能性も考えられるので、注意が必要です。


自分で処理する方法では殺菌などにより、破傷風などの感染症にかかってしまうリスクが高まります。
金銭的な理由などで自分で消す場合などは、感染症にかかったら余計に費用がかさんでしまうことを理解しておく必要があります。
最悪の場合は命に関わることなども十分に考えられるので、原則としては自分で消すということはせずに、きちんとクリニックにいかれることをおすすめします。

湘南美容外科クリニック |
---|
![]() |
湘南美容外科では、仙台院、福島院、新宿本院、池袋東口院、池袋西口院、渋谷院、品川院、上野院、宇都宮院、大宮院、横浜院、千葉センシティ院、千葉西口院、新潟院、静岡院、浜松院、京都院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、大阪あべの院、神戸院、広島院、岡山院、那覇院にて、タトゥー除去を行っています。 |
費用
小さめのタトゥー(3cm×3cm)で、68,000円 |
口コミ評価
|
コメント
全国に大きく展開していき、信頼と実績と歴史を育んできた湘南美容外科クリニック。 |


聖心美容外科 |
---|
![]() |
聖心美容外科では、札幌院、東京院、大宮院、横浜院、熱海院、名古屋院、大阪院、広島院、福岡院にて、タトゥー除去を行っています。 |
費用
小さめのタトゥー(3cm×3cm)で、144,000円〜 |
口コミ評価
|
コメント
聖心美容外科は湘南美容外科やガーデンクリニックなどと比較すると少々高額です。 |
